grow - アーバンファーマーのための野菜栽培ガイド付きデジタルファーミングプラットフォーム has loaded

企業・自治体の
みなさまへ

企業・自治体のみなさまへ

arrow_forward


IoTを活用して、誰でもどこでも
手軽に野菜を育てられる世界へ。

growは、野菜栽培ガイドシステムをコアにしたスマートコミュニティ農園の企画・開発・運営、食農プログラム開発などの
総合的な農と食を提供するプラットフォームです。
「たのしく育てて、たのしく食べる。」をコンセプトに、アーバンファーミングを通じた地産地消や、
環境負荷軽減、生物多様性へのアプローチをおこなっています。
「育てるたのしさ」と「食べるよころび」という2つの体験をシームレスに繋ぎ、
ITと掛け合わせたアグリテインメントな世界を提供しています。

Kronosfarm PV

【ブッダ/火の鳥/ダイの大冒険】祖父はプランター発明者!農業×IoT×エンタメ=アグリテインメントを切り拓く男の原点(前編)

【中部エリアでは初】名古屋・中区栄 「都市型農園」体験 プレイベント

本編「これが未来の新常識!教えてスタートアップ!」

本編「これが未来の新常識!教えてスタートアップ!」

本編「これが未来の新常識!教えてスタートアップ!」

grow FIELD

IoTとAIを活用した
スマートコミュニティ
ファーム

IoTとAIを活用した
スマートコミュニティ
ファーム

世界初のAIoT/ICTを活用したスマートコミュニティファームを全国各地に展開しています。
各フィールドは、区画貸しではなく“共同栽培”によりみんなで在り方を考え、創り上げていく新しいスタイルを採用しています。農的活動の楽しさも辛さも、みんなで共有します。
専用アプリを通じてフォローするだけで、全国各地どなたでもアクセスが可能です。

grow FIELD

をさがす

すべてのファームをみる

arrow_forward
  • The Edible Park OTEMACHI by grow

    東京都千代田区大手町1丁目6−1 屋上 大手町ビルヂング

    導入事業者 様

  • タニタふれあい農園

    東京都板橋区前野町1-14-2(タニタ本社敷地内)

    導入事業者 様

  • nexus challenge park HAYANO内 Niji Farm

    神奈川県川崎市麻生区早野1150-2

    導入事業者 様

  • apollo cultivatepark内 Kronosfarm

    千葉県市原市青葉台1-15-2

    導入事業者 様

  • Kronosfarm 上総更級公園

    千葉県市原市更級5-1

    導入事業者 様

  • SAKAE Urban Farming by SOKEN

    愛知県名古屋市中区栄3丁目 5-10の先 久屋大通公園内サカエヒロバス内

    導入事業者 様

  • 仮設FARM Hatsudai

    東京都渋谷区初台一丁目地内

    導入事業者 様

  • 仮設FARM Nishihara

    東京都渋谷区西原一丁目地内

    導入事業者 様

grow TECHNOLOGY

grow

を支えるテクノロジー

IoTセンサー

grow CONNECT

センサーが計測した日照量・土壌水分量・土壌温度など栽培に重要なデータを元にした栽培アドバイス。今後の栽培にも役立つ、栽培時の画像データやセンサー値をアーカイブ。

詳しくはこちら

open_in_new

スマホアプリ

grow

お手入れタイミングをタイムリーにお知らせ。コミュニティ機能で野菜づくりをもっと楽しく。野菜とつながり、仲間とつながる。growはそんなアプリです。

詳しくみる

arrow_forward

みんなでつくる、アーバンファーミングマップ

grow SHARE

grow SHAREは、ご自宅のベランダや街の中にあるコミュニティファームなど、野菜づくりの場所を「vege SPOT(ベジスポット)」として登録、可視化するウェブサービスです。
イベントのお知らせや、ボランティア募集など、野菜作りをきっかけとしたコミュニケーションのハブとしてお使いいただけるだけではなく、CO2や生ごみ削減などの環境貢献度も可視化できます。

vege SPOTを登録

open_in_new

プランティオが運営するオウンドメディアです。
growのサービスに関すること、「農」と「食」の価値を見つめなおすための情報などを発信していきます。

STORY

ゆるくはじめたその先に、
大切な誰かと食を分かち合う
体験がある

環境のため、世界のためとはいえ、
野菜栽培はストイックに取り組む必要はありません。
なぜなら、タネを蒔いてから収穫まで、ゆったりと時間が流れるから。
そして、なかなか芽が出なかったり、やっと花が咲いたり。
家で過ごす時間が増え、家族が自然と集まることも多くなったり、
離れて暮らす大切な方となかなか会えない状況もあるでしょう。

そこで、ぜひ、ご家族やご友人と野菜栽培の楽しみや苦労をシェアしてください。
その先には、収穫した野菜を大切な人たちと分かち合うとっておきの体験が待っています。

プランティオのビジョン

open_in_new